
材料(一人前の分量です)
・盛岡冷麺(1袋)
・冷凍グリンピース(6粒くらい)
・サラダ油(大さじ1)
・ごま油(大さじ1)
<卵液>
・卵(2個)
・カニカマ(40g)
・塩(少々)
<冷麺スープのあん>
・盛岡冷麺スープ(1袋)
・水(100㏄)
・片栗粉(大さじ1/2)

下準備①
冷麺を茹でるためのお湯を準備しておきましょう。

下準備②
冷凍のグリンピースをお湯で戻します。
1分くらいお湯につけた後、ザルで水気を切っておきます。

下準備③
冷麺スープを水50ccと混ぜ合わせてください。
残り水50ccは、水溶き片栗粉に使います。

下準備④
カニカマをほぐしておきます。

下準備⑤
ボウルに卵を割り入れ、菜箸などで溶いてください。
塩とカニカマを入れ混ぜ合わせておきます。

下準備⑥
盛岡冷麺を袋の上から4分割します。
※焼き冷麺は、麺同士がくっつきやいため、食べやすくするために麺を短くしました。

冷麺を茹でる
沸騰したお湯に麺をほぐしながら入れます。
ゆで時間の目安は、約2分です。
冷麺が茹で上がったら、ザルですばやくお湯を切ってください。

冷麺を焼く
加熱したフライパンにごま油をひき、茹でた冷麺を入れてこんがりキツネ色になるまで中火で焼きます。
麺同士がくっつきやすいので、フライ返しや木べらで切り分けながら焼いていきます。

焼き冷麺をお皿に移しておきます。

カニカマ入り半熟卵を作る
加熱したフライパンにサラダ油を引き、卵液を入れ、菜箸でかき混ぜながら焼いていきます。
卵は、加熱するとあっという間に固まります。
半熟になる前に火を止めるくらいがちょうどいいです。

カニカマ入り半熟卵を焼き冷麺の上に乗せてください。

冷麺スープのあんを作る
フライパンに水で割った冷麺スープを入れ加熱し、水溶き片栗粉を少しずつ入れとろみをつけていきます。

盛り付け
カニカマ入り半熟卵に冷麺スープをかけ、グリンピースをのせて完成です。