
材料(一人前の分量です)
・盛岡冷麺(1袋)
・盛岡冷麺スープ(1袋)
・温泉卵(1個)
・ベーコン(40g)
・玉ねぎ(30g)
・アスパラ(1本)
・しめじ(30g)
・卵黄(2個)
・牛乳(60㎖)
・粉チーズ(25g)
・にんにく(ひとかけ、チューブでも可)
・酒(大さじ1)
・オリーブオイル(大さじ1)
・粉チーズ(仕上げ用、適量)
・粗挽きコショウ(仕上げ用、適量)

生クリームの代わりに濃厚で美味しい小岩井牛乳を使用しました。

具材をカットする、お湯を準備する
玉ねぎは、薄くスライスしてください。
ベーコンは、1cmの幅に切ってください。
アスパラは、中央から下の部分の皮をピーラーでむき、4cmの長さで斜め切りしてください。
しめじは、石づきを取り除いてください。
冷麺とアスパラを茹でるためのお湯を沸かしておきましょう。

チーズ卵液を作る
ボウルに卵黄、粉チーズ、冷麺スープを入れ、泡立て器で混ぜ合わせてください。

このように滑らかな状態になるまで混ぜ合わせてください。

具材を炒める
フライパンにオリーブオイルをひき、中火でベーコンを炒めてください。

ベーコンに焦げ目がついたら、一旦フライパンから取り出してください。
※ベーコン入れたまま、他の具材を炒めるとベーコンが焦げていくので、一旦取り出します。

フライパンに玉ねぎ、にんにく、しめじを入れ、しんなりするまで中火で炒めてください。

フライパンにベーコン、酒、牛乳を入れ、弱火で1分ほど煮立たせてください。冷麺が茹で上がるタイミングに合わせて、煮立たせるのがベストです。

冷麺とアスパラを茹でる
沸騰したお湯にアスパラと冷麺を入れます。
麺は、ほぐしながら入れてください。
ゆで時間の目安は、1分半です。

茹で上がった冷麺とアスパラを菜箸やトングなどでフライパンに入れ、全体を混ぜながら中火で1分ほど加熱してください。
※ザルなどで冷麺のお湯を切ると麺と麺がくっつきやすくなります。したがって、ある程度水気を含んだ状態でフライパンに移すのが重要なのです。
フライパンの火を消し、卵液を投入する
フライパンの火を止め、チーズ卵液を入れます。
麺と卵液を菜箸もしくはトングで素早く混ぜ合わせましょう。
※火をかけたままだと卵液が固まってゆくので、必ず火を止め、余熱で卵液のとろみを出すようにしてください。

仕上げ
お皿にカルボナーラ冷麺を移し、真ん中に温泉卵を落としてください。
最後に粉チーズと粗挽きコショウをかけて完成です。